新着おすすめフリーソフト
(04/19)DreamCup:おすすめフリーソフト[オインラインサッカーゲーム]
(02/26)Suzuka:おすすめフリーソフト[アクションスクリプト対応FLASH作成ソフト]
(02/25)MotionSWF:おすすめフリーソフト[画像やAVIからSWFに変換]
(02/25)FLASH MANIA:おすすめフリーソフト[保存も出来るフラッシュプレイヤー]
(01/25)TagPetan:おすすめフリーソフト[多機能デスクトップ付箋]
(01/12)Hyper-Paint:おすすめフリーソフト[ペイント・画像加工&編集ソフト]
(01/12)Pingoo:おすすめフリーサービス[ブログ更新Ping一括配信サービス]
(01/12)ぶろっぐぴんぴん:おすすめフリーソフト[Ping&トラックバック通知補助ツール]
(12/20)3DText for Mac&Windows:おすすめフリーソフト[立体画像&浮き出る文字作成]
(12/20)Wii Video 9:おすすめフリーソフト[メディアファイルをWiiで再生できるコンバーター]
(12/20)QuickTime Alternative:おすすめフリーソフト[QuickTimeファイル再生用コーデック]
(12/18)Real Alternative:おすすめフリーソフト[RealPlayerなしでもRealMedia再生可能なコーデック]
(12/18)ZIP Password Finder:おすすめフリーソフト[ZIPアーカイブファイルパスワード解析]
(12/18)EVEREST Home Edition:おすすめフリーソフト[PC診断、ベンチマークソフト]
(12/14)Homepage Manager:おすすめフリーソフト[Web表示しながら編集可能なHTMLエディタ]

スポンサード リンク

Google
 
フリーソフトをダウンロードして何でも無料で得できちゃう!
フリーソフトだからって、決してシェアウェアより劣っているなんてことはありません!!中にはシェア・ウェアよりずっと使えるフリーソフトもあります。
人気のDVDやCDのコピーライティング、リッピングソフトウェアや、動画、画像加工編集ソフトだって、高いアプリケーションを買わなくても、まずはフリーソフトでどんなものか試してみるのもよいでしょう。
当サイトでは、無料にこだわって、使えるフリーソフトを集めてみました。

PCソフトウェア ジャンル別売れ筋ランキング!
画像加工&動画編集DVDコピー・ライティングから音楽編集、さらにはセキュリティ対策!今みんなが使ってる人気ソフトウェアは?

DreamCup:おすすめフリーソフト[オインラインサッカーゲーム]

■オンラインサッカー対戦ゲーム
オンラインサッカーゲーム 「DreamCup」

DreamCup」は1人が1選手を操作し、チーム対戦により11人 vs 11人で最大22人でネット対戦ができるフリーのオンラインサッカーゲームです。

オンライン対戦をするには、製作者サイトで簡単なユーザ登録後、IDとパスワードでリアルタイムで既存のチームに参加することができます。

ゲームは3Dポリゴンで描かれており、左右上下、距離と好きな角度でプレイすることができます。

操作は、

「W」キー:前進、
「S」キー:後退
「A」キー:左移動
「D」キー:右移動
"SHIFT"+上記移動キー:ダッシュ

・・・などなどキーボードでの操作なのでちょっと慣れが必要ですが、いつでもネット上でオンライン対戦(リーグ戦、ランキング)がフリーで楽しめるのは魅力です。

また、ボイスチャットによる音声アピールが可能で、特定の言葉をマイクに発することによって、チームの誰かがパスを要求したり、何かアピールしていることを画面で確認できます。
もちろん、自分自身がアピールすることも可能です。

毎日20時〜深夜までが最も利用者数が多く、100人以上がオンライン状態だそうです。

毎晩暇な方、おひとつど〜〜ですか〜〜??


■必要コンポーネント
DirectX

今日のフリーソフト/PC最新情報(BlogRanking)はこちら!


★ダウンロードはこちら★
フリーソフトウェアダウンロード
posted by フリーソフトダウンロード at 11:37 | Comment(1) | TrackBack(0) | ゲームフリーソフト | edit

Suzuka:おすすめフリーソフト[アクションスクリプト対応FLASH作成ソフト]

■Suzuka FLASH(フラッシュ)ムービー作成フリーソフト
おすすめフリーソフト フラッシュムービー作成ソフト Suzuka
Suzuka」はタイムラインベースでFLASHムービーを作成できる優れたフリーソフトです。

動作には作にはVB 6.0ランタイムおよび「Flash Player」が必要となります。

Macromediaのフラッシュ作成ソフト「Flash MX」相当のアクションスクリプト(ActionScript)に対応しているので、単純なFLASHアニメーションだけでなく、マウスクリックやキー入力に対応してスクリプトアクションを実行できるようなWebアプリケーションも作成できます。

■主な機能:
・SWF4〜8までのFlashムービー作成
・FLASH MX相当の本格的なアクションスクリプトの作成
・サウンドのストリーミング再生
・カスタムイージング
・エフェクト機能に対応

テキストの作成からそのアニメーションはもちろん、以下のファイルを取り込んでフラッシュを作成することができます。


■取り込み対応ファイル:
・JPEG、BMP、PNG、GIF(※Susieプラグイン対応)
・ベクタ画像
  PDR Ver0.1〜0.3(ParaDraw専用形式)
  SVG・SVGZ
  SWF(1フレーム)
・音声ファイル
  MP3、Riff、WAVE(リニアPCM)
   ※MP3のサンプリングレートは「44100Hz」「22050Hz」
    「11025Hz」のみの対応になります。
  SMAF、MFi、SMF
・モーションファイル
  FLV
   ※対応コーデックはSorenson H.263, On2 VP6(With Alpha)


ネタ材料として、YouTubeストリーミング動画をFLV形式でローカルにダウンロードして、この「Suzuka」に取り込んでオリジナルのフラッシュムービーを作成するような使い方も出来ますね。

フリーソフトでありながら、アクションスクリプト(ActionScript)も設定できるタイムライン形式のとても優れたFLASH作成ソフトです。

今日のフリーソフト/PC最新情報(BlogRanking)はこちら!


★ダウンロードはこちら★
フリーソフトウェアダウンロード
posted by フリーソフトダウンロード at 11:43 | Comment(0) | TrackBack(1) | FLASH作成ソフトウェア | edit

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。